カテゴリ

カテゴリ:キッチン

カテゴリ:
住友クレストのカップボードをやめて、グラフテクトのバックセットにする。

というのも、クレストの天板が提案工事だと思ってなかった、知らなかったてことが始まり。
見積書にはちゃーんと書いてあるんだけどね。
クレストさんのカップボード+天板(人工大理石)グラフテクトのベースのみとの比較で数万円の違い。
じゃあ、合わせちゃおう!と。

グラフテクトのバックセットも同じ素材で強度あり、傷・汚れがつきにくい、水にも強くて数万円を追加する価値あると判断。

何よりかっこいいしね!

こちらは定価が決まっているので、bs-B(B3) 32万円+組み立て費1.5万円がキッチン代金に追加となります。


ここが決まって、いよいよ床を決めていく。




住友林業(一戸建)ランキング

 

キッチン

カテゴリ:
グラフテクトの仕様を確認。
これは事前に決めていたのもあってサクサク。

  • 形はペニンシュラで間口2750、高さが910。
FullSizeRender
フロストのガラススクリーンを追加で+28000円

  • IHヒーターで標準の2口。
FullSizeRender
ほんとは3口でグリルもアップグレードがいいけど、ここは我慢ポイント。

  • レンジフードは寒冷地仕様の電動密閉式シャッター付き追加で+25000円
FullSizeRender
これつけないと寒いんだか凍るんだか、なんだかだそうでマストのようです。
色は黒に無料で変更

  • 水栓は浄水機能付きのグースネックタイプにグレードアップで+65000円
FullSizeRender
すっきり見えるしね。
グラフテクトにするならイメージはこれ。
タッチレスはそこまで重要ではないかなと見送り。

  • 食洗器はミーレのフロントオープンタイプにグレードアップで+198000円!
FullSizeRender
ここは高くなってもしょうがない
これにしたい!てことです。

  • 色はベトングレーかな〜。
FullSizeRender
メルクリオもかっこよくて悩みましたが、我が家にはちょっと強すぎるかなと。
最初のインスピレーションのベトングレーにします。

後付けできるようなオプションは基本なしで、必要だったらその時考えることにする。
あとは配送料はキッチン料金に込みのようなので、これに組立料が加算
まあ、金額的には納得しているし、まず決定かなと。

リビングダイニングで中心となるとこで、ここを絡めて周りを考えていくことになっていくと思われます。





住友林業(一戸建)ランキング 

キッチン

カテゴリ:
料理しませんので、基本的にというか、ほぼ妻の持ち場
その妻が住友林業標準のキッチンではテンション上がらない、がっかりポイントにしたくないとのことで検討しているのが高いやつですw

住友林業さんは今年から⁉︎kitchhouseと提携していて定型のキッチンがあります。

image
125万円なり。

image
住友林業標準で30万円ぐらいのキッチンなので実質+100万円ぐらい。
キッチンにまったく興味のないわたしが見てもかっこいいな!と思う。
うん、キッチンはかっこいいやつにしよう、てなってるw
 
PanasonicのLクラスLIXILのリシェルもかっこいいよね〜なんてなったけど、もっと高いやん!
むりむりむり…。
というか+100万円でさらにgrade upしたいんだからkitchenhouseだってほんとは厳しい。

そこで以前見学して知ることになったGRAFTEKTをすみりんさんに提案。
詳しくはこちら→GRAFTEKT
なんと75万円からkitchenhouseに近いキッチンが購入できる!
 
営業さんも取り扱ったことがなく、使えるかわからず。
直接連絡してもらうとkitchenhouseがあるので無理と。
がしかし、こちらとしても希望を満たしていて価格が抑えられるんだから、少しでも支出を抑えたい気持ちを伝え、会社としての正式回答を依頼。

そしたら、GRAFTEKTの使用は可能と。
だけど、配送料や組み立て料などはまだわからないとのことで20万円ほど予算に組まれている。
HPには配送料はキッチン代に入っているとHPには書かれてるからここはしっかり詰めていかないといけない。
image
ということで、今のとこらGRAFTEKT採用予定です。

今回学んだのは営業や建築士さん、そもそも会社さんも含め、取り扱ったことがないものに対しては情報がないんだなということ。
そういうものに関しては毎日家づくりのブログを見てる妻の方が情報持ってるなと思うこともある。
だからこそ、やりたいことや使いたいもはこちらから提案して交渉する必要があるんだわ。
素人がいろいろ言うのは勇気がいるけど(私たち夫婦の場合)、後悔しないためにも頑張っていこう。




住友林業(一戸建)ランキング 

このページのトップヘ

見出し画像
×